10月の実績です。
手術 36件
切開その他 4件
エキシマ 53件
ナローバンド 25件
イオントフォレーシス 70件
クリアタッチ 49件
パッチテスト 7件
ピコレーザー 65件
ピコタトゥー 7件
エレクトロポレーション 2件
クールビタミン 19件
Qレーザー 2件
CO2 2件
レーザー脱毛 113件
レーザーフェイシャル 6件
リフトアップ 2件
ICON(フォト) 42件
トーニング 5件
陥入爪ワイヤー(マチワイヤー、VHO、ツメフラ) 29件
ケミカルピーリング 3件
カーボンピーリング 4件
ボトックス 2件
寒くなりましたね。
10月は昨年比ではかなり忙しかったはずなのですが、
この夏で慣れたのか、スムーズに診察ができました。
手術は、午前手術日を設けましたので、混雑は少なくなってきました。
診察中にできるといいのですが、非常勤医が必要ですね。
帯状疱疹治療に新薬が発売されました。アメナリーフ。
バルトレックスの様に腎機能に気を遣わなくてよくなりましたので、
採血がほぼ不要になりました。患者さんは痛い思いをしなくて済みますし、
我々は、検査結果を確認して連絡する、ということもなくなりました。
当院では発売以降、帯状疱疹の患者さんほぼ全員にアメナリーフを処方しました。
安全で苦痛の少ない治療がよいですから。
一日一回服用なのもうれしいです。効果も問題ありませんでした。
シミのピンポイント治療はほとんどの方がPICOを選択頂いてます。
従来のQスイッチレーザーでも十分効果がありますが、痂疲形成や
炎症後色素沈着がマイルドなためだと思います。
PICOのフェイシャルも劇的ではないですが、
じっくり確実に効果がでる印象です。
肝斑に対するPICOトーニングも、出力やショット数を調整して殆どのかたへ
適応可能になってきました。
さて、当院にもついに、ダイレーザーが登場します。
血管腫、毛細血管拡張症の保険治療のみならず、美容領域でも力を発揮してくれる
でしょう。詳細は次月で!。
11月2日~9日は社員研修のため、お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、パワーアップして戻って参りますので、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
記事カテゴリー:院長雑感