2018年11月の実績です。
手術 25件
切開その他 11件
エキシマ 53件
ナローバンド 16件
イオントフォレーシス 30件
クリアタッチ 21件
パッチテスト 5件
ピコレーザー(しみ、フェイシャル) 43件
ピコタトゥー 8件
エレクトロポレーション 10件
クールビタミン (イオン導入) 23件
Qレーザー(しみ) 17件
CO2(いぼ、ほくろ) 5件
レーザー脱毛 88件
リフトアップ 1件
ICON(フォト) 15件
トーニング 22件
陥入爪ワイヤー(マチワイヤー、VHO、ツメフラ) 30件
ケミカルピーリング 30件
ボトックス 6件
ピアス 1件
ダイレーザー 31件
バンキッシュ 8件
こんにちは
11月は後半に社員研修で祭日含めて9連休させていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
スタッフのみならず、院内もリフレッシュを行いました。
お気づきになられたでしょうか?
院長は、、、、
連休とは言えど、役所仕事があったりと、落ち着かないお休みでした。
さて早くも12月ですね。
12月4日より茶あざの保険治療を開始します。
具体的には、扁平母斑、太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青を対象とした
レーザー治療になります。
当院ではすでに赤あざに対する保険適応のレーザー治療を開始しておりますが
これでついにあざ全般の保険治療ができるようになります。
県内で赤あざ茶あざのレーザー治療が可能な施設は、総合病院を含めても
極限られた施設のみです。特に赤アザはレーザーの性能に依存する面も大きく
当院では、最新機種を導入して治療にあたっております。
小児のアザは早期から治療を始めます。定頸(首がすわる)後から治療が
可能ですので、詳しくは診察時にご相談下さい。
一部の赤アザにつきましては内服治療が適応になります。入院が必要な治療
ですので、その場合は総合病院を紹介させていただきます。
重症のアトピー性皮膚炎の注射治療も開始いたしました。保険適応です。
また、自費診療にても年内~年始にかけ新たな治療を開始する予定です
準備でき次第告知いたします。
寒くなってまいりました。体調には十分お気をつけてお過ごしください。
では。
記事カテゴリー:院長雑感