サーキット道路沿いの皮膚科クリニック

2025年3月

保険診療

自費診療

春がきました。やっとダウンジャケットから解放されます。3月は社員研修にて長いお休みを頂きました。ありがとうございました。

長年お世話になったエコーが故障し、修理にもかなり費用がかかるとのことでしたので、高精細な22Mhzプローブも引き続き使用できるコンパクトでタッチパネルタイプのものに新調しました。手術を行うクリニックでは必須の装備ですね。最近モノが増えて慢性的な置き場所不足に陥っているので、機能が重複するレーザーを後輩にあげたり、保守の継続ができない機器の処分したり、院内の整理を進めています。というのもまた新しい機器を導入する予定があるからなんですね。また準備できたらお伝えします。あ、やっとルビフラも始動できました。ハイフもまた復活予定です。

三月は大阪でキャンデラ主催の講演会で講演を行い、一緒に講演をした先生(札幌から!いらしてました)からはピコウェイの活用のヒントをいただきました。そして先日Jeisysアカデミーという同社では一番大きなセミナーの名古屋会場へ行ってきました。主にポテンザの話を聞きにいくためだったのですが、いざほかの話題も聞いてみると思いのほか面白くて、早めに帰るつもりが最後まで聞いてしまいました。県内で美容を頑張っているクリニックの先生にも会えたりと収穫の多い会になりました。また来週は、ルミナスのフォトフェイシャルハンズオンに行ってきます。最近セミナーに出ると必ず新しい知見を得られているので、しばらく動き回ろうと思ってます。そして5月は皮膚科総会、つい先日行ったばかりの感覚ですが。

 

WEB・お電話にてご予約いただけます

  • 診療時間と異なりますのでご注意ください。
  • 今現在の待ち人数が確認できます。
  • 順番が近くなったときの「お知らせサービス」もご利用できます(WEBのみ)。
  • 新患の方もご利用できます。
  • 予約なしで 直接来院していただいた方の時間も設けております。
記事一覧に戻る
保険予約 順番予約ページ 無料脱毛カウンセリング予約